桃太郎ぶどう 1房700g
- 定価
- ¥6,480
- 販売価格
- ¥6,480
- 在庫状態
- 出荷は翌日から5営業日以内が目安となります。配達の到着日は離島を除いて出荷後3日以内です。
- 売切れ
*ギフト用のしは、内のしとなります。ギフト包装は、のしの上から簡易包装いたします。環境と自然保護の為、無駄を省いた簡易包装にご協力ください。お米はギフト指定ができません、予めご了承ください。のし(+108円)となっております。のしの種別はご注文フォーム記入時にご入力ください。
- 内容
- 桃太郎ぶどう 1房700g
- 産地
- 岡山県岡山市東区
- 保存方法
- できるだけお早めにお召し上がり下さい。 食べきれない場合は、ビニール袋などに入れて冷蔵庫の野菜室で保存してください。
- 賞味期限の目安
- お早めにお召し上がり下さい。
- お届け
- ゆうパック(常温)
桃太郎ぶどうってどんなぶどう?? 
恵まれた温暖な気候の岡山で、次世代を担う新感覚の葡萄です。新鮮で味も良く、果皮がうすいので、そのまま粒ごと食べてしかも種なしです。おいしさにこだわり、ハウスで一房一房丹精こめて作りあげた商品をお届けいたします。
新作の桃太郎ぶどうを是非ご堪能ください!
「桃太郎ぶどう」は20年余りの歳月をかけて生み出された岡山の新しい葡萄です。
大粒の翡翠色の果実は、果皮が薄くてやわらかい。しかも種なしです。そのまま粒ごと食べてフルーティな食感を存分に味わってください。
茎を外して粒のまま冷蔵庫に保存すれば日持ちも良く、おいしくお召し上がりいただけます。
桃太郎ぶどうは、成熟するほど果皮表面にエスレル糖類が集積し褐斑を生ずることがありますが、これは完熟のしるしで品質、食味、安全性には全く影響はありません。
岡山県の葡萄
岡山県のぶどう栽培の歴史は古く、明治時代から日本有数の産地として有名です。 岡山県は「晴れの国岡山」と言われるほど、天候も良く、果樹栽培に適した土地柄です。それ故日本国内でも「果樹大国」として知られています。冬場に、実をならせて終わった枝を元まで短く切り込んでしまう「せん定」は「短しょうせん定」 と呼ばれ、岡山県独特のものであると言われています。
春に 発芽してきた枝には果房になる花穂がつき、花穂には小花がたくさんあり、その1つ 1 つがぶどうの粒になります。ぶどうは棚栽培が一般的 で、春から初夏にか けて枝を棚に取り付ける作業、花穂の形を整える作業、粒の間引き、袋かけといった作業が集中します。また、ハウス栽培が多いのも岡山県の特徴の一つで、4月から12月までの長期間に渡って生産された果実は贈答用などに全国へ出荷されています。
岡山県放射性物質調査結果
県産農産物の放射性物質調査結果について(第3報)県産農産物について、消費者の安心感の確保と生産者の不安を解消するため、本県独自の調査を実施しましたので、その結果をお知らせします。
調査日 | 品目 | 調査結果(Bq/㎏) | |
---|---|---|---|
セシウム134 | セシウム137 | ||
8月29日 | 米 | 検出されず | 検出されず |
8月25日 | ぶどう | 検出されず | 検出されず |
8月19日 | トマト | 検出されず | 検出されず |
備考)検体の採取場所:岡山県農林水産総合センター(赤磐市)
検査場所:岡山県環境保健センター
検査方法:ゲルマニウム半導体検出器による測定
お客様のこえ
お客様よりお手紙を頂いております。誠にありがとうございます。